WordPress ブログ プラグイン

【Ps Auto Sitemap】使い方を徹底解説!


※当ブログはプロモーションが含まれています。

こんな悩みありませんか?

  • サイトマップを作りたい
  • Ps Auto Sitemapの設定方法がわからない
もりりん
こんな悩みを解決していきます!

以下の画像のようなものがHTMLサイトマップです。

このようなサイトマップがあれば記事数が増えてもユーザーは過去記事を探しやすくなります。

サイトマップを作ることで回遊率を上げるという効果があります。

今回は、このようなサイトマップを自動で生成することができるプラグイン『Ps Auto Sitemap』の設定方法について解説していきます。

この記事を最後まで読むことで、サイトマップを簡単に作ることができますよ。

 

Ps Auto Sitemapとは?

Ps Auto Sitemapとは、サイトの投稿や固定ページをHTMLサイトマップを自動で生成することができるプラグインです。

Ps Auto Sitemapは自動でHTMLサイトマップを作ってくれるので、記事を更新する度に自分で編集する必要がありません。

もりりん
自動でやってくれるので、設定してくべきですね!

 

HTMLサイトマップとXMLサイトマップの違いって何?

サイトマップは、2種類あります。

本記事で解説する『Ps Auto Sitemap』は、HTMLサイトマップを作成するプラグインです。

違いは以下の通りです。

  • HTMLサイトマップ:ユーザーが記事を探しやすくするサイトマップ
  • XMLサイトマップ:検索エンジンに向けて作成するサイトマップ

以下の記事で、XMLサイトマップの作成方法を行いたい方は以下の記事をチェックしてくださいね。

【XML Sitemaps】設定方法と使い方を解説!

続きを見る

 

Ps Auto Sitemapのインストール方法

Ps Auto Sitemapのインストールについて解説していきます。

以下の手順でインストールすることができます。

インストールの流れ

  • WordPress管理画面
  • プラグインをクリックする
  • 新規追加をクリックする
  • 画面右上の検索窓に「Ps Auto Sitemap」と入力し検索する
  • 今すぐインストールをクリックする
  • 有効化をする

ここまで完了すれば次は設定に移ります。

 

Ps Auto Sitemapの設定方法

Ps Auto Sitemapの設定方法を画像付きで解説していきます。

設定手順

  • HTMLサイトマップページの作成
  • Ps Auto Sitemapの設定

順番に解説していきます。

 

HTMLサイトマップページの作成

まずは、「設定」→「Ps Auto Sitemap」をクリックします。

 

次に、設定画面に下にある「ご利用方法」にあるコードをコピーします。

<!-- SITEMAP CONTENT REPLACE POINT -->

もりりん
両端の<>まで含めてコピーしてね!

 

コピーができたら、次は固定ページを開きます。

 

固定ページを開けば、まずはタイトルを「サイトマップ」にします。

次に、画面右上の「テキスト」をクリックし、本文中に先ほどコピーしたコードを貼り付けます。

貼り付けが完了すれば、「公開」をクリックします。

 

公開が完了すれば、次はIDをコピーします。

IDは、記事公開後ブラウザに表示されるURLの赤枠の部分になります。

 

もりりん
ちなみに僕が使っているWordPressテーマAFFINGERは以下の画像のようにIDが表示されます!

 

Ps Auto Sitemapの設定

IDをコピーしたら、「Ps Auto Sitemap」の設定画面を開き、設定を完了させます。

以下の画像を参考に設定を行いましょう。

 

各項目の説明を行います。

  • ホームページの出力チェックを入れると、サイトマップ内にサイトタイトルが表示されます。表示させなくても大丈夫なので、チェックを外します。
  • 投稿リストの出チェックを入れると、サイトマップ内に投稿ページが表示されます。ここは必須なので、チェックを入れましょう。
  • 固定ページの出チェックを入れると、サイトマップ内に固定ページが表示されます。表示させたい場合は、チェックを入れましょう。
  • サイトマップを表示させる記先程コピーしたIDを入力しましょう。入力しないとサイトマップは表示されません。
  • 出力階層制限:カテゴリーの階層をどこまで表示させるを決める所です。制限を設ける必要がないので、制限なしで大丈夫です。
  • 先に出力するリスト:投稿ページと固定ページをのどちらを上に表示させるかを設定します。
  • カテゴリーと投稿表示:「同一マップ」を選択すると、1ページに全て表示されます。「投稿を分割」を設定すると、カテゴリー名をクリックすると、別のページに遷移します。ユーザーのことを考えると、「同一マップ」が推奨です。
  • 除外カテゴリー:サイトマップに表示させたくないカテゴリーがある場合にIDを入力します。
  • 除外記事:サイトマップに表示させたくない記事がある場合にIDを入力します。
  • スタイルの変更:サイトマップのデザインを選択することができます。お好みのデザインを選択しましょう。
  • キャッシュの使用:キャッシュ系プラグインを導入している場合は、競合したしまうため、チェックを外しましょう。

設定が完了したら、「変更を保存」をクリックして、完了です。

 

まとめ

本記事では、「Ps Auto Sitemap」のインストールから設定方法までを解説してきました。

「Ps Auto Sitemap」を使い、HTMLサイトマップを作ることでユーザーが過去記事を探しやすくなり、回遊率が上がるため、導入はしておいた方がいいでしょう。

「Ps Auto Sitemap」の設定ができたら、フッダーに設置しましょう。

【AFFINGER】フッターに固定ページを設置する方法を解説!

続きを見る

 

WordPress ブログ プラグイン

2022/1/31

【Ps Auto Sitemap】使い方を徹底解説!

こんな悩みありませんか? サイトマップを作りたい Ps Auto Sitemapの設定方法がわからない もりりんこんな悩みを解決していきます! 以下の画像のようなものがHTMLサイトマップです。 このようなサイトマップがあれば記事数が増えてもユーザーは過去記事を探しやすくなります。 サイトマップを作ることで回遊率を上げるという効果があります。 今回は、このようなサイトマップを自動で生成することができるプラグイン『Ps Auto Sitemap』の設定方法について解説していきます。 この記事を最後まで読むこ ...

ReadMore

WordPress ブログ プラグイン

2022/1/25

【Pz-LinkCard 】 使い方を解説!ブログカードを一瞬で作成できるプラグイン

悩んでいる人Pz-LinkCardを使ってブログカードが作りたいんですが、使い方がわからない こんな悩みを解決していきます。 Pz-LinkCardとは、ブログカード形式でリンクを設置することができる無料のWordPressプラグインです。 専用のショートコードで気軽に呼び出すことができますし、ブログカードのデザインを細かく設定できるため、自分のサイトにあったブログカードを作ることができますよ。 今回は、Pz-LinkCardの使い方とおすすめの設定方法を解説していきます。 この記事を最後まで読むことで以 ...

ReadMore

プラグイン

2022/11/1

【XML Sitemaps】設定方法と使い方を解説!

こんな悩みありませんか? Googleの検索エンジンに自分のサイトを認識させたい XML Sitemapsの設定方法がわかりません サーチコンソールにサイトマップの送信方法がわかりません もりりんこのような悩みを解決していきます! 今回は、『XML Sitemaps』というWordPressプラグインの設定方法などについて解説していきます。 『XML Sitemaps』を使うことで、 記事の公開・更新の度にサイトマップを自動生成する サイトマップが生成されると自動で検索エンジンに通知する などが可能になり ...

ReadMore

WordPress ブログ プラグイン

2022/1/16

【Broken link checker】設定方法と使い方を解説!

悩んでいる人Broken Link Checkerの設定方法と使い方が知りたいです。サイトのリンク切れなくしたいです。 こんな悩みを解決していきます。 今回は、Webサイトのリンク切れを自動で検知してくれるプラグイン『Broken Link Checker』の設定方法と使い方を解説していきます。 リンク切れは検索エンジンの評価が下がる可能性もありますし、ユーザーが困ります。 ユーザーが満足するコンテンツを作成するために、Broken Link Checkerを活用しましょう。   本コンテンツの ...

ReadMore

WordPress ブログ プラグイン

2022/1/23

【Rich Table of Contents(RTOC)】使い方を徹底解説!

悩んでいる人Rich Table of Contents(RTOC)って何ですか?オシャレな目次を作れるって聞いたんですけど、使い方を教えてください! こんな悩みを解決していきます。 今回は、Rich Table of Contents(RTOC)の使い方を画像付きで解説します。 実際に僕の設定画面を載せているので、マネしてもらっても大丈夫です。   本コンテンツの内容 Rich Table of Contents(RTOC)とは Rich Table of Contents(RTOC)の導入 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

もりりん

26歳のSNSビジネスオタク|大学3年生の時にSNSビジネスを開始|在学中に月収30万円を突破|ビジネス開始3年で月収100万円突破|SNS攻略ブログ運営|SNS総フォロワー10,000人|「SNSマーケティング/コンテンツ販売/ブログアフィリエイト」が得意

-WordPress, ブログ, プラグイン