
こんな悩みを解決していきます。
Twitterアナリティクスとは、インプレッションやエンゲージメントを確認することができる無料ツールです。
Twitter運用を行い、アカウントを伸ばしていくのに分析は必須です。
そこで今回は、Twitterアナリティクスの使い方を解説していきます。
本コンテンツの内容
- Twitterアナリティクスのアクセス方法
- Twitterアナリティクスの使い方
この記事を最後まで読むことで、Twitterアナリティクスの使い方を理解することができ、自分のアカウントの分析ができるようになりますよ。
Twitterアナリティクスのアクセス方法
Twitterアナリティクスのアクセス方法を解説します。
パソコンでのアクセス方法と、スマートフォンでのアクセス方法を解説します。
パソコンでTwitterアナリティクスにアクセスする方法
まずは、Twitterホーム画面から「もっと見る」をクリックします。
「アナリティクス」をクリックします。
以下のような画面がTwitterアナリティクスです。
スマートフォンでTwitterアナリティクスにアクセスする場合
スマートフォンの場合は、各ツイートのアナリティクスのみ確認することができます。
- アナリティクスを確認したいツイートを表示
- ツイートアクティビティをクリック
上記の手順でアナリティクスを確認することができます。
スマートフォンは、パソコンと比べると指標がかなり少ないです。
そのため簡易的に確認する際はスマートフォンでいいですが、本格的に分析を行うのであればパソコンで行う方がいいですよ。
Twitterアナリティクスの使い方
Twitterアナリティクスの使い方を解説します。
Twitterアナリティクスでは、「ホーム」と「ツイート」の項目があります。
それぞれ解説していきます。
Twitterアナリティクスホームの使い方
Twitterアナリティクスホームでは、以下2つをチェックすることができます。
- 過去28日間のパフォーマンスの変動
- 月ごとのツイートの概要
それぞれ解説していきますね。
過去28日間のパフォーマンスの変動
- ツイート数:過去28日間のツイート数が分かります。
- ツイートインプレッション:過去28日間にツイートが表示された回数が分かります。
- プロフィールへのアクセス:過去28日間に自分のプロフィールページにアクセスされた回数が分かります。
- @ツイート:過去28日間でメンションされたツイートの回数がわかります。
- フォロワー数:累計フォロワー数が分かります。
月ごとのツイートの概要
- トップツイート:1番インプレションを獲得しているツイートが表示されます。
- トップフォロワー:新しいフォロワーの中で1番フォロワー数の多いフォロワーが表示されます。
- トップ@ツイート:メンションされたツイートで1番エンゲージメントを獲得しているツイートが表示されます。
- トップのメディア:画像や動画を含むツイートで1番インプレッションを獲得しているツイートが表示されます。
画面右側には、月の概要として、「ツイート数、ツイートインプレッション数、プロフィールアクセス数、@ツイート数、新しいフォロワー数」が表示されています。
ツイートアクティビティの使い方
ツイートアクティビティでは、各ツイートのデータをチェックすることができます。
画面右上にあるカレンダーを変更すれば、データの表示期間を自由に変更することが可能です。
また、CSVファイルとしてダウンロードすることも可能なので、Excelなどでさらに詳しく分析することも可能ですよ。
ツイートアクティビティのトップのグラフには、日別でインプレッション数とツイート数が表示されます。
グラフの下には、指定した期間に公開されたツイートの詳細が表示されています。
ツイートの一覧は4つのタブに分かれています。
以下の通りの順に上から表示されています。
- ツイート:ツイートの時系列順
- トップツイート:インプレッションの多い順
- ツイートと返信:リプライも含めたツイート
- プロモーション:広告に使用したツイート
また各ツイートのしたにある「ツイートアクティビティ」をクリックすると以下の画像が表示されます。
のコピー4.jpg)
まとめ:Twitterを伸ばしたいなら分析は必須
本記事では、Twitterアナリティクスの使い方を解説してきました。
Twitterを伸ばすためには分析は必須です。
もちろん運用初期は分析をしても過去のデータがないため意味がありませんが、運用2ヶ月目以降はしっかりと分析を行う必要があります。
インプレッション数の多いツイートやエンゲージメントの多いツイートはどういったツイートなのか。などの分析を行い、日々のTwitter運用に活かしていきましょう。
こちらもCHECK
こちらもCHECK
-
Twitterのエンゲージメント率って何?確認方法と高めるコツを解説
続きを見る