こんな方におすすめ
- 確実に稼ぎたい
- 副業で失敗したくない
- やるなら成功したい
のコピー4.jpg)
この記事を読めばあなたの悩みを全て解決します。
僕自身は、累計1000名以上の方の副業コンサルをしてきましたが、全員ここで紹介するビジネスモデルのコンサルを行っています。
今回紹介するビジネスモデルは、「儲かるビジネスの4原則」に沿った内容のものです。
もし確実に稼ぎたいのであれば、この記事を最後まで読んで自分に合ったビジネスモデルを選択するようにしてくださいね!
儲かるビジネスの4原則
この章では、儲かるビジネスの4原則について紹介していきますね!
儲かるビジネスの4原則
- 利益率の高いビジネス
- 在庫を持たないビジネス
- 小資本で始めることができるビジネス
- 定期的な収入が見込めるビジネス
これはホリエモンこと堀江貴文氏が提唱している「儲かるビジネスの4原則」です!
1.利益率の高いビジネス
1つ目は、利益率の高いビジネスです。
商売の利益率
利益率(%)=利益 ÷ 売上高 × 100(%)
売り上げが高くても、利益率が低ければビジネスは成功しないため、利益率が高いビジネスを選択するようにしましょう。
例えば、売上が100万円でも、稼ぐための費用に99万円を使ってしまえば利益は1万円です。これでは全く意味がないですよね!
なので、利益率が高いビジネスを選択するべきですね!
2.在庫を持たないビジネス
2つ目に、在庫を持たないビジネスです。
在庫を持たないビジネス一例
- コンテンツ販売
- ブログ
- Webライター
- プログラミング
- Webデザイン
- 動画編集
- YouTube
- オンラインサロン
- 有料note
- Brain
- SNS運用
在庫を持たないビジネスであれば、基本的に赤字になることはありません。
なぜなら、「仕入れ」がないからですね!
転売などのビジネスは先に仕入れをするため、売れなくて在庫があまるケースがあります。もし在庫が余れば赤字確定です。
なので、在庫を持たないビジネスを選択するべきです。
3.小資本で始めることができるビジネス
3つ目は、小資本で始めることができるビジネスです。
なぜなら、小資本で始めれるビジネスは圧倒的にリスクが低く借金する可能性も低いからです。
例えば、新しく飲食店を経営するとします。
飲食店の初期費用
- 物件
- 外装費
- 内装費
- 電気代
- 水道代
など最初にかかる費用が多くかかります。
もし仮にここまで行い経営に失敗すると、多額の借金を背負うことになります。
のコピー4.jpg)
4.定期的な収入が見込めるビジネス
4つ目に、定期的な収入が見込めるビジネスです。
副業となれば本業などの都合で、毎日稼働できる時間は少ないと思います。
なので、定期的に収入が見込めるビジネスを選択すべきです。
また、定期的な収入が見込めるようになれば、フリーランスとして活動する事も可能になります。
多くの方が会社を辞めてフリーランスにならない原因として、安定収入がないという事です。
安定した収入が得られるようになれば、いつ本業を辞めても大丈夫という状況を作る事ができますよ!
ネットビジネスが4原則を満たす副業
「じゃあどんなビジネスが4つの条件を満たしているの?」と思うのではないでしょうか?
結論、ネットビジネス(PCやスマホでできるビジネスモデル)が4原則を満たします。
4原則を満たすビジネス
- コンテンツ販売
- ブログ
- Webライター
- プログラミング
- Webデザイン
- 動画編集
- YouTube
- オンラインサロン
- 有料note
- Brain
- SNS運用
次の章では、その中でもさらにオススメの副業をご紹介しますね。
副業初心者におすすめのネットビジネス3選
この章では、副業初心者におすすめのネットビジネスを3つ紹介しますね!
おすすめのネットビジネス
- コンテンツ販売
- ブログ
- Webライター
それぞれ順に解説していきますね!
自動化したいならコンテンツ販売
コンテンツ販売は、自身が作成した知識やノウハウをまとめたPDFや動画などにデジタル化したものをWebで販売するビジネスモデルです。
一度コンテンツを作ってしまえば、あとは集客を頑張るだけで何人の人にも販売する事ができるため、最初の土台さえ作ってしまえば、かなりの収益を出す事が可能になります。
僕は、ダイエットのノウハウをまとめたPDFを販売しています。
のコピー4.jpg)
コンテンツ販売の手順
- 市場の選択
- 儲かる商品の作成
- 見込み客の集客
- 商品の販売
以上がコンテンツ販売の簡単な流れです。
定期的な収入を得たいならブログ
ブログサイトを立ち上げ、広告で収入を得るビジネスモデルです。
ブログはマーケティングやライティングなどのスキルが付くため自身の市場価値も確実に上がります!
市場価値を高めながら稼ぎたい方はおすすめです。
ブログで稼ぐ手順
- ASPに登録されている多くの広告の中から、好きな広告を選んで掲載
- 読者がブログの広告をクリックして、商品やサービスを申し込む
- ASPはブロガーに成果報酬を支払い、成果が発生した広告の広告主はASPに広告費を支払う
収入を得るためには、ブログサイトへのアクセスがかなり重要になります。
アクセスが集まるまでは収益が発生しないので、踏ん張る必要があります。
まずは、最低でも50記事はブログを書きましょう!
こちらもCHECK
-
【画像付きで解説】初心者でも10分で出来るWordPressブログの始め方
続きを見る
着実に稼ぎたいならWebライター
クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングで案件を受注し、仕事を行うのビジネスモデルです。
クライアントの代わりに記事を書くため、クライアントが求める最高の記事を納品してあげましょう。
Webライターでライティングスキルを付けた後にブログに挑戦するライターさんはかなり多いです。ブログは少しハードルが高いなと思う方はまずはWebライターから始めることをおすすめします!
Webライターの手順
- クラウドソーシングの中から案件を選び応募する
- クライアントから案件を貰う
- 記事を執筆し納品する
- 確認後報酬を貰う
Webライターは今回紹介してビジネスモデルの中で一番最速で稼ぐことが可能なビジネスモデルです。
しかし、Webライターは独学では正直難しいです。
なぜなら、未経験の実績もない人をクライアントさんは選ばないからです。
なので、既にWebライターで稼いでいる人に習うことをおすすめします!
のコピー4.jpg)
Webライタースクール無料説明会の受付はこちらのLINEで行ってます。
まずはLINEを追加して無料説明会の予約をしてくださいね!
副業で成功するために意識すべき3つのポイント
この章では、副業で成功するために意識すべき3つのポイントについて解説しますね!
3つのポイント
- 正しい知識を身につける
- ひたすら行動する
- コツコツ継続する
それぞれ順に解説していきますね!
1.正しい知識を身につける
まず最初に「正しい知識を身につける」ことが重要です。
なぜなら、正しい知識が無い状態で行動をしても成果が出ないからです。
例えば、東京から北海道に行くことを目的とします。しかし、正しい知識が無く北海道への行き方が分からなければ、北海道に辿り着くことは難しいでしょう。
しかし、正しい知識があり、北海道への行き方を知っていれば辿り着くことができます。
副業も全く同じです。稼ぐまでの手順が分かっていれば稼ぐことはできるのです。
2.ひたすら行動する
正しい知識をつけた後は「ひたすら行動」です。
なぜなら、行動しなければ絶対に成果が出ないからです。
僕は知識だけある人をノウハウコレクターと呼んでいますが、そうなってしまっては絶対に稼ぐことはできません。
なので、絶対に行動する必要があります。
3.コツコツ継続する
最後に「コツコツ継続」するです。ここまで来たら稼げるまで行動するのみです。
稼げない人の特徴として、よくあるのは継続できずに諦めることです。
諦めずにコツコツ継続することで必ず成功します。
のコピー4.jpg)
まとめ
いかがだったでしょうか?
この記事では、儲かるビジネスの4原則に沿ったビジネスモデルを紹介しました。
本記事で紹介したビジネスモデル
- コンテンツ販売
- ブログ
- Webライター
自分にあったビジネスモデルを選択し、確実に副業を成功させましょう!