
こんな悩みを解決していきます。
本記事の内容
- そもそもASPとは何なのか
- 複数のASPを登録すべき理由
- 登録すべきASPサイト7選
- ASPの審査に受かるコツ
本記事の信頼性
のコピー4.jpg)
ブログアフィリエイトで稼ぐためには、ASPの登録は必須になります。
結論をお伝えすると、これからブログで稼ぎ始める方はとりあえず以下の7サイトを登録しておけばOKです。
登録すべき7つのASP
- A8.net→国内最大手ASP
- afb→満足度が10年連続No.1のASP
- バリューコマース→全ジャンルに強いASP
- もしもアフィリエイト→初心者へのサポートが手厚いASP
- アクセストレード→Eコマース、金融、サービス業に超強いASP
- インフォトップ→情報商材やブログのテーマなどに精通しているASP
- TCSアフィリエイト→金融ジャンルに強いASP
面倒かもしれませんが、上記7サイトは全て登録しておきましょう。(すべて無料3分で登録できます!)
それぞれの詳しい紹介は本記事で行なっています。
のコピー4.jpg)
-
【サクッと10分】WordPressブログの始め方5STEPと初期設定を超わかりやすく解説!
続きを見る
そもそもASPって何?
この章では、ブログ初心者のためにASPの仕組みについて解説していきます。
ASP(エーエスピー)というのは、以下の2者をインターネット上でつなぐ「仲介業者」のことですね。
- 自社商品の広告を出して、ブログで紹介してもらいたい広告主(企業)
- 企業の商品を紹介して、報酬を得たいブロガー(アフィリエイター)
ASPで稼ぐ流れ
- ASPに登録されている多くの広告の中から、好きな広告を選んで掲載
- 読者がブログの広告をクリックして、商品やサービスを申し込む
- ASPはブロガーに成果報酬を支払い、成果が発生した広告の広告主はASPに広告費を支払う
ASPへの登録は無料なので、誰でも手軽に始められるのが特徴です。
なので、基本的にアフィリエイターは複数のASPを登録します。
ASPを複数登録する理由
- 扱える商品・サービスの幅が広がる
- 同じ商品でも、ASPによって値段が違う可能性がある
- 「広告」が急に「配信終了」になり、収入がSTOPするため
のコピー4.jpg)
【無料】初心者が登録しておくべきASP7選
この章では、初心者が登録しておくべき7つのASPを紹介していきます。
全て無料で登録できるので、必ず登録しておきましょう。
のコピー4.jpg)
登録すべき7つのASP
- A8.net→国内最大手ASP
- afb→満足度が10年連続No.1のASP
- バリューコマース→全ジャンルに強いASP
- もしもアフィリエイト→初心者へのサポートが手厚いASP
- アクセストレード→Eコマース、金融、サービス業に超強いASP
- インフォトップ→情報商材やブログのテーマなどに精通しているASP
- TCSアフィリエイト→金融ジャンルに強いASP
それぞれ順に説明していきます。
A8.net
審査なしのASPなので、基本的に全ブロガーが登録してると言えます。
A8.netは、国内最大手のASPです。
登録広告主は18000社以上、登録サイト数(ブロガーの数)は240万サイト以上もあり、扱っているジャンルはかなり広範囲ですし、様々なサービスを得意な領域としています!
のコピー4.jpg)
afb
「afb」は、国内大手のASPサイトで、ブログメディアからの満足度が10年連続No.1ととても人気サイトです。
定期的なセミナー開催や、管理画面への新機能追加・改善を随時行い、アフィリエイトの始め方がわからない初心者から上級者までサポートをしてくれます。
これからアフィリエイトをするならとりあえず登録すべきサイトです。
バリューコーマス
バリューコマースの特徴は、すべてのジャンルにたくさんの広告があることです。
なので、他のASPサイトでない広告でもバリューコマースなら見つかる場合が多いです。
それに同じ広告でも、他のサイトより報酬が高く設定されていることもあります。
また、アフィリエイトの設定方法がわからなくても、バリューコマースのチームが電話やメールで手厚いサポートをしてくれるので、初心者にはおすすめのASPです。
もしもアフィリエイト
がんばる個人のためのアフィリエイトサイト」をスローガンにし、初心者へのサポートが手厚いASPです。
W報酬制度が特徴的で、報酬と別に設けられたボーナスであり、合計報酬額の12%もの金額を追加で受け取ることができます。
「もしもアフィリエイト」はAmazonや楽天のECサイトをはじめ、有名すぎず成果の上げやすい案件を揃えたASPです。
のコピー4.jpg)
アクセストレード
「Eコマース」「金融系、保険系」「サービス業」のジャンルに限っては、取り扱い案件が豊富なASPです。
しかし、「アクセストレード」が扱っているジャンルは、他のASPに比べると少なめです。
のコピー4.jpg)
インフォトップ(infotop)
インフォトップは、株・FX・日経225の運用ツールやネットビジネスのノウハウ、ダイエット術など。幅広い情報商材を扱うアフィリエイトサービスを備えたASPサイトです。
また、登録や広告との提携にも審査がないので、初心者ブロガーの方は絶対に登録しておくべきです!
のコピー4.jpg)
>>無料で「infotop(インフォトップ)」に登録する(審査なし)
TCSアフィリエイト
「TCSアフィリエイト」は、金融ジャンルに強いASPサイトです。
FXや証券口座、仮想通貨、お金のスクール、ふるさと納税など、金融系の広告ならほぼあります。
なので、金融ジャンルを扱う方は「アクセストレード」とあわせて登録しておくと最強ですね!
ASPの審査に受かるコツ
ASPサイトに登録するには、審査を通過する必要があります。(審査なしのASPもあります。)
ASPの審査に落ちる原因の多くは次の2つです。
- 記事質が低い
- 記事数が少ない(3~10記事あるのがオススメ)
なので、3~10記事は質が良い記事を準備しましょう。
記事質で意識するべき点は以下の項目です。
- タイトルと見出しがきちんと入っている
- アイキャッチ画像が設定されている
- 本文が見やすく装飾されている
- 1記事1,000文字以上ある
- お問い合わせフォームやプライバシーポリシーが設置されている
のコピー4.jpg)
まとめ:ASPを無料で登録して稼ぎ始めよう!
今回紹介した7つのASPは全て登録必須です。
登録すべき7つのASP
- A8.net→国内最大手ASP
- afb→満足度が10年連続No.1のASP
- バリューコマース→全ジャンルに強いASP
- もしもアフィリエイト→初心者へのサポートが手厚いASP
- アクセストレード→Eコマース、金融、サービス業に超強いASP
- インフォトップ→情報商材やブログのテーマなどに精通しているASP
- TCSアフィリエイト→金融ジャンルに強いASP
ブログアフィリエイトで稼ぐために、ASPは欠かせません。最低でもA8.netだけは、登録しておきましょう!
のコピー4.jpg)
-
【サクッと10分】WordPressブログの始め方5STEPと初期設定を超わかりやすく解説!
続きを見る