
こんな悩みに答えていきます。
この記事では、エックスサーバーの評判とメリットやデメリットを紹介しています。
WordPressを始める方で、サーバー選びにエックスサーバーを検討している方はぜひ最後までチェックしてください。
エックスサーバーとは?
エックスサーバーは、国内シェア1位・処理速度No.1の人気サーバーです。
こんな人におすすめ
- 処理速度が速いサーバーを使いたい人
- 安定したサーバーを使いたい人
- ハイスペックなサーバーを使いたい人
エックスサーバーは、運用サイト数220万件で国内シェアNo.1という実績もあり安心感があります。
エックスサーバーの評判:7つのメリット
ここでは、エックスサーバーの評判とメリットを紹介していきます。
メリット
- 業界トップクラスのサーバー環境
- サーバー速度NO.1
- サポート体制が充実している
- 不正アクセス対策が万全
- 多くのブロガーが使用しているため、情報が出回っている
- WordPressインストールが簡単にできる
- 10日間の無料お試し期間がある
それぞれ解説していきます。
業界トップクラスのサーバー環境
1つ目は、業界トップクラスのサーバー環境という点です。
- 「オールNVMe」RAID10構成:高速な処理性能と、高い耐障害性
- 第3世代「AMD EPYCTM」採用:世界最高のパフォーマンスを発揮するサーバー・プロセッサー
- エックスアクセラレータ Ver.2:Webサイトのパフォーマンスを一段と向上させる高速化機能
このような機能が搭載されています。
サーバー速度NO.1
2つ目のメリットは、サーバー速度NO.1という点です。
上記の画像通りですが、エックスサーバーは、サーバー処理速度が国内最速です。
ページの表示速度は、SEOにも影響します。
実際「Googleウェブマスター向け公式ブログ」でページの表示速度は検索結果の順位に影響することが公表されています。
そのため、ブログで収益化するためにサイトの表示速度は必須のポイントになります。
サポート体制が充実している
3つ目のメリットは、サポート体制が充実していることです。
エックスサーバーでは、年末年始も含めて1年中サポートを受けることができます。
エックスサーバーのサポート体制
- メール:お問い合わせフォーム(24時間365日)
- 契約中の方:06-6147-2580(平日10時~18時)
- 新規契約の方:0120-183-002(平日10時~18時)
1年中サポートをしてくれるのは初心者にとってありがたいですね。
不正アクセス対策が万全
4つ目のメリットは、不正アクセス対策が万全なことです。
エックスサーバーでは、「WAF」を搭載しています。
そのため、不正アクセスからサイトを保護してくれます。
多くのブロガーが使用しているため、情報が出回っている
5つ目は、多くのブロガーが使用しているため、情報が出回っていることです。
エックスサーバーは、運用サイト数220万件で国内シェアNo.1です。
そのため、エックスサーバーに関する記事がかなり出回っています。
のコピー4.jpg)
WordPressインストールが簡単にできる
6つ目は、WordPressインストール画簡単にできることです。
「WordPressクイックスタート」を使えば10分程度でWordPressを開設することができます。
ドメインの取得・設定、独自SSL設定などを同時に行い設定します。
WordPressでブログを始める方は
エックスサーバーのクイックスタートがおすすめ。
機械音痴な僕でも始めれたので大丈夫。— ラゴ (@lago_32) February 2, 2022
のコピー4.jpg)
10日間の無料お試し期間がある
7つ目のメリットは、10日間の無料お試し期間があることです。
無料お試し期間中はいつでも解約できるので、試しに使ってみてくださいね。
エックスサーバーの評判:2つのデメリット
ここでは、エックスサーバーの評判とデメリットを紹介していきます。
デメリット
- 初期費用が少し高い
- プラン変更は月単位でしかできない
それぞれ解説していきます。
初期費用が少し高い
1つ目のデメリットは、初期費用が少し高いことです。
エックスサーバーは、初期費用が「3,000円(税抜)」必要になります。
他社のレンタルサーバーでは、初期費用無料があるので、高く感じてしまいますね。
プラン変更は月単位でしかできない
2つ目のデメリットは、プラン変更は月単位でしかできないことです。
エックスサーバーは、プラン変更に時間がかかります。
- 上位プランに変更→20日までに申請、翌月1日から上位プランへ変更
- 下位プランに変更→契約満了月の20日までに申請、翌月1日から下位プランへ変更
他社サーバーでは、即時対応しているところも多いので、すぐに変更できないのはデメリットですね。
エックスサーバーのおすすめプラン
エックスサーバーのおすすめプランは、最安プランの「スタンダード」です。
エックスサーバーはプランによって CPUやメモリなどのスペックに違いがないため、最安プランで問題なしです。
のコピー4.jpg)
まとめ:サーバー選びに迷っているならエックスサーバー1択
本記事では、エックスサーバーのメリットやデメリットについて紹介してきました。
サーバー選びに迷っている方は、1番人気のエックスサーバーを選べば問題ありません。
最後に本記事で紹介したメリットとデメリットをおさらいしましょう。
メリット
- 業界トップクラスのサーバー環境
- サーバー速度NO.1
- サポート体制が充実している
- 不正アクセス対策が万全
- 多くのブロガーが使用しているため、情報が出回っている
- WordPressインストールが簡単にできる
- 10日間の無料お試し期間がある
デメリット
- 初期費用が少し高い
- プラン変更は月単位でしかできない
エックスサーバーを利用してWordPressブログを開設する方は以下の記事を参考にしてくださいね。
-
【画像付きで解説】初心者でも10分で出来るWordPressブログの始め方
続きを見る