※当ブログはプロモーションが含まれています。

プログラミング 副業

プログラミング学習に必要なものって何?学習を始める前に準備すべきものを紹介

2022年2月28日

悩んでいる人
プログラミングの学習を始めようと思うんですけど、必要なものって何がありますか?

こんな疑問を解決します。

プログラミングの学習を始めるならしっかりと準備してから、学習に集中したいですよね。

学習中に、「あれも購入しなくちゃ。」「あのソフトをインストールしなくちゃ。」なんてことにならないように、この記事ではプログラミングの学習を始める前に必要なものを紹介します。

最後まで読んで、必要なものを揃えてプログラミングの学習を始めましょう。

プログラミング学習に必要なもの①パソコン

まずは、パソコンが必要になります。

個人でプログラミングを学ぶ上で、特に性能にこだわる必要はありませんが、パソコンの性能によってはかなり動作が重くなるので、できるだけ高性能のパソコンを購入することをおすすめします。

もりりん
僕のおすすめは以下のスペック以上のパソコンです!
  • メモリ:8GB以上
  • CPU:core i5以上
  • SSD:240GB以上

このスペックなら中古で5~8万円ほどで購入できますよ。

もし、パソコンを持っていないのであれば中古でも問題ないので購入しましょう。

 

プログラミング学習に必要なもの②インターネット環境

パソコンの準備ができたら次は、インターネット環境です。

プログラミングでは、学習サイトの利用や、分からないことの解決に検索することが多いため、ネット環境は必須になります。

ネット環境は、光回線やモバイルルーター、スマートフォンのテザリングなどありますが、どれでも大丈夫です。

 

プログラミング学習に必要なもの③テキストエディタ

プログラミング学習を行うためには、テキストエディタのダウンロードも必要になります。

テキストエディタとは、プログラムのコードを記述・編集するためのアプリケーションのことです。

無料で利用できるテキストエディタには「Visual Studio Code」「Sublime Text」などがありますよ。

もりりん
初心者には、機能が豊富な「Visual Studio Code」がおすすめですね!

 

プログラミング学習に必要なもの④総合開発環境(IDE)

コンパイラ型言語(Java・C言語)などを学ぶ場合や、より効率的にプログラミングを行う場合は統合開発環境(IDE)も必要になります。

統合開発環境とは、エディタの機能に加えてコンパイラ機能(Java・C言語などを実行するための機能)やエラーチェック機能などが備わっているソフトウェアです。「Eclipse」「Xcode」などが代表的ですね。

自分のプログラミングしたコードが正常に動作するかの確認を行うためにも、総合開発環境(IDE)を準備しておきましょう。

 

まとめ:必要なものが揃ったら学習を始めよう

本記事では、プログラミング学習を始める前に必要なものを紹介しました。

これらの準備ができたら早速プログラミングの学習を開始しましょう。

学習方法は以下の記事で紹介しているので、チェックしてくださいね。

【自分に合ったプログラミングの学習方法って何?】筆者おすすめの勉強方法3選

続きを見る

関連記事
【初心者必見!】プログラミングでの稼ぎ方“全手順”を解説

続きを見る

  • この記事を書いた人

もりりん

26歳のSNSビジネスオタク|大学3年生の時にSNSビジネスを開始|在学中に月収30万円を突破|ビジネス開始3年で月収100万円突破|SNS攻略ブログ運営|SNS総フォロワー10,000人|「SNSマーケティング/コンテンツ販売/ブログアフィリエイト」が得意

-プログラミング, 副業