インタビュー

『ブランディング・ファン化』はお任せ♡ Twitter界のアイドルみなさんにお話を聞きました!【みなさんインタビュー】

Twitterアカウント開設から約半年で8,300フォロワー達成。コンテンツ販売では、販売すれば100部以上の販売は当たり前。そんなTwitter界のアイドルみなさんにインタビューしました!『ブランディング・ファン化』が得意なアイドルのTwitter運用事情やTwitterを始めたキッカケなどをお聞きしました。

 

Twitter界のアイドルは、なぜTwitterを始めたのか

もりりん:インタビューよろしくお願いします!

みなさん:こんにちは!ビジネスアカウント界のアイドルみなです♡よろしくお願いしまーす!

もりりん:お願いします。(笑)みなさんは普段は本業をされながら副業としてTwitterをされているんですか?

みなさん:そうですね。本業は国際関係のお仕事をしています。SNSとか一切無縁なんですけどTwitterは副業でやっています!

もりりん:この前のnoteにマルチリンガルって書いていましたね!ちなみにいつからTwitterは始めたんですか?

みなさん:Twitterは2022年1月にアカウントを開設しました。発信軸は『ブランディング・ファン化』の2つで、現在はフォロワーさんが8,300人です。

もりりん:それは凄すぎます!

みなさん:ありがとうございます!でも、Twitterのアカウントを開設して1ヶ月ほどは発信軸もブレブレで運用迷子と停滞を経験していたんですよね。

もりりん:そうなんですね!ちなみに1ヶ月間停滞していたとの事なんですが、何かのキッカケがあってTwitterが伸びるようになったんですか?

みなさん:実は私Twitterを始めたキッカケが「アフィリエイトのモニター生」だったんです。ただ、アフィリエイトセンターの方にスパム扱いにされたんですよ。

もりりん:え?それは、みなさんにはもうアフィリエイトして欲しくない的な感じだったんですかね?(笑)

みなさん:多分そうですね...(苦笑)なのでその時にTwitterをやる意味がなくなったんです(涙)

もりりん:確かに売るものも無いのにやる意味はないですよね。

みなさん:販売する商品のない私は、なんでTwitterをやっているんだろう?」って迷子になったんです。でも当時周りを見渡せば、自分の商品やサービスを持ってビジネスを行なっている方がいて、純粋に「すごいな〜」って思ったんです。それで悩んだ末に私も「自分のコンテンツやサービスを持って頑張ろう!」って思い運用迷子を脱出しました。

もりりん:なるほどです!そこで気合いが入ったんですね!

みなさん:はい!そこからは爆伸び運用に切り替えました。ちなみに60日間で+5,400人の方にフォローしていただき感謝しかありません。

もりりん:毎日80~100フォロワー増とかのペースですね!ちなみに毎日何時間ぐらいTwitterは触っていたんですか?

みなさん:爆伸び運用期間中は、毎日5時間くらいですかね。当時は毎日3ツイートをしてたんです。1つがおは戦の毎日企画だったんですけど、お返しだけで毎日150前後あったんですよね。ただいきなりお返し全部やると制限される危険性があったので、どうしても少しずつお返しする必要があったんです。なので各ツイートのリプ返も合わせるとかなり時間を使っていましたね。

もりりん:毎日3ツイートのおは戦ツイートで企画は地獄ですね...。みなさんは本業をされながらTwitterをされていると思うんですけど、タイムスケジュール的なのはどういう感じだったんですか?

みなさん:地獄じゃないですよ(笑)おは戦は私の居場所だったので、むしろ毎日楽しんでやってました!平日仕事がある日は、昼ツイは仕事のお昼休み、夜ツイが仕事終わりですね。おは戦ツイートのお返しは移動中や隙間時間にしていました。後は夜にたっぷりやったり、仕事が休みの日にまとめてですかね。ただ、私5月の凍結祭りの時に爆伸び運用もおは戦ツイートも卒業したんです。その後は朝と夜ツイだけの効率運用に切り替えたので、今は毎日2時間程のかなり楽な運用をしています!

もりりん:なるほどです!あの凍結やばっかったですよね!(汗)

みなさん:怖すぎました(涙)私ただでさえ凍結と低浮上に敏感なので、みんな凍って本当に半泣きでしたよ。あの教訓を活かして無理な運用はせずに、効率運用で今は楽しみながら行なってます

 

ブランディングとファン化はみなちゃんに任せて!

もりりん:Twitterでの事業は何をされているんですか?

みなさん:コンサルティングとコンテンツ販売です!この2つがメインになります。

もりりん:たしか、コンテンツは2つ販売されていましたよね?

みなさん:はい!Twitter運用のためのコンテンツを出しましたね!

もりりん:聞いていいのか分からないんですけど、どれぐらい売れたんですか?

みなさん:2つとも100部以上は売れました!これ以上は内緒でお願いします。(笑)

もりりん:noteでその部数は凄いですね!

みなさん:Brainのようにアフィリエイトもない中でこれだけ売れたのは本当にありがたいです(涙)買ってくれた皆さんに改めてこの場でお礼を伝えさせてください。ご購入いただいた方々、本当にありがとうございます!!

もりりん:結構稼いだんですね!(笑)ちなみにコンサルティングはどういった内容のものをされているんですか?

みなさん:私の所に来るご依頼は、『ブランディング・ファン化』の2つのご相談が多いんですけど、ブランディングって表面だけを綺麗にしても中々アカウントは育たないので、根本的な所から指導してます。それこそ、言語化を含めた言葉の使い方の所からコンサルティングを行なって毎日のツイートの質を上げるような指導をしています!

もりりん:Twitterはツイートが命って言いますもんね!

みなさん:間違いないですね。やはりマネタイズをするためには信頼を得ないといけないんですね。ツイートで信頼を得られるようにするためには、ツイートの質をそもそもあげないといけないよねってことで根本的な所から指導しています。

もりりん:ここは、初心者の方などは感覚ではできませんもんね!

みなさん:そうなんですよ!仮に感覚で伸びた方がコンサルティングを行なった場合にそのコンサル生が、上手く行くとは限らないんですよね。なので、私の中では感覚を再現性にどれだけ落とし込めるかというのをポイントにしています!

もりりん:なるほどです!そこが言語化に繋がるから「コンテンツを買ってね!」ってことですよね?(笑)

みなさん:あ、うん、そうですね(笑)Twitterで稼ぐこともそうですが、そもそものビジネス基礎力にライティング力や表現力って必要だと思うんです。言語化が乏しいと伝えられることも限られちゃうので、その強化方法はnoteに詰め込んでいるので見て欲しいですね。

もりりん:この文章の下にコンテンツのURL貼っておきますね!

 

ツイートを通じて色んな人の思考や世界観が知れる

もりりん:Twitter運用を行なっていて、よかった所と悪かった所を聞いてもいいですか?まずはよかった所から教えてください!

みなさん:よかった所は、ビジネスチャンスの幅が広げられた所ですかね!SNSマーケティングとは無縁の仕事をしていたんですけど、リアルで行なってる仕事と繋げられたかなと思っています!

もりりん:なるほどです!

みなさん:後は、年齢や性別関係なく、色々な方の思考や世界観をツイートを通じて知ることができたのもよかったですね!

もりりん:確かにTwitterを行っていると、中学生や高校生の方から40代50代の方もいらっしゃいますもんね!逆に悪かった所はありますか?

みなさん:寝不足が続いたことですね(笑)爆伸び運用中は結構眠かったです。

もりりん:これはTwitterをガチっている人あるあるですね!(笑)

みなさん:一時期、本業の残業や出張などでおは戦ツイートの後に仕事をしていることもあったので本当にキツかったですね!それでも私を信じてくれるコンサル生の方もいましたし、私自身負けず嫌いなので、競合の分析や発信軸の勉強も裏ではまあまあ頑張ってたので2時間睡眠の日とかもありました。

もりりん:当時頑張ったからこそ、今のみなさんの実績があるんですね!ちなみに、寝不足の際の対策とかって何かしていましたか?

みなさん:ありがとうございます!コーヒーはめっちゃ飲んでましたね!後は、デスクから少し離れて歩いたり、立って仕事してたりしました(笑)

もりりん:なるほどです!(笑)ありがとうございます!

 

Twitterを楽しむだけでも人生のプラスになる

もりりん:最後にこれから副業を始めたい方やTwitter運用を頑張りたいと思っている方に一言お願いします!

みなさん:もし、今Twitterや副業をやってみようかな?と思っている方は、ぜひ1歩踏み出して欲しいと思います。最初は見る専でもいいので、アカウントを作る所から始めて欲しいです。Twitterは言葉がメインのSNSなので、人に言葉を伝えていく楽しさとか、夢中になれるワクワク感が味わえます。もちろん、マネタイズする事を目標に行うとは思うんですけど、そもそもTwitterを楽しむという事だけでも自分の人生のプラスになる事も多いと思うので、迷っている方はぜひ始めて欲しいと思います!

もりりん:本日はありがとうございました。

  • この記事を書いた人

もりりん

25歳|フリーランス|大学3年生の時にインターネットビジネスを開始|在学中に月収30万円を突破|フリーランス2年目で月収100万円突破|オンラインスクールBISGROW運営|副業情報ブログ運営|「SNSマーケティング/コンテンツ販売/SEOライティング/LINE構築」が得意

-インタビュー